爽やかに 優しい香り! 2019年07月31日 50代以上のblog ひとりごと 日常 やっと梅雨が明け 暑いあつい日々 体が慣れない暑さに 悲鳴・・・・をこんな同居人の横に?は 珈琲の木が爽やかに 白い花が咲き始めました。2糎ほどの小さな花々 なんて可愛いのでしょう 有りがとう。窓辺の珈琲の木は 強い日差しを遮り 涼しさを届けてくれます。
カメさまいつも有りがとうございます。この暑さ! に 毎日大変な思いを致しますね。でもコーヒーの木陰は爽やかです。 コーヒーの発芽は遅く 忘れた頃葉を出し とてもノンビリです毎年 美味しいコーヒを楽しでいます。猛暑の折柄 くれぐれもお体をご自愛くださいませね。菜園だよりを~~ 楽しみに致しています。
yasu tatukieさん、こんにちは。毎日暑いですね。コーヒーの花、涼し気ですね。なんて可愛いんでしょう。前に家にあったんですよ。自家製の豆で飲みたいと思いましたが、そこまではいきませんでした。お花も咲かなかったかなぁ。もうずいぶん昔、若かりしころことですが。暑さに負けず乗り切りましょうね。お大事にしてくださいね。
トトパパさま こんにちは お越し有りがとうございます。猛暑の8月ですね ご近所でのご挨拶も「お暑うございます」と短いご挨拶に^^;。コーヒーの木も我が家に来て30年 今では大切な仲間花時とコーヒーチェリーの真紅の時が 楽しみです。白い花の優しい香りに 暑さも癒されます。
リカステさん 嬉しいお越し 有りがとうございますご退院本当に おめでとうございます 今が大切 呉ぐれもご自愛くださいませね。コーヒーの木の お仲間でしたのね^^V。白いお花は涼しさを届けてくれるようですね。
yasuさんお暑いところ お越し有りがとうございます。コーヒーの木陰へ どうぞ~~ お涼み☕ を我が家の仲間になって30年 木陰も大きくなりました美味しい珈琲も出来^^ます 自画自賛になりますね。何時も案じて頂き嬉しく感謝を。。。。頑張りますね。
ハーモニー こんばんは。tatukieさん宅のコーヒーの木、30年も経っているのですね。ずいぶん大きな木なんでしょうね。我が家にもありますが、まだ12㎝ほどの小さな苗です。ホームセンターで見つけ、あまりにも可愛いので買い求めました。こんなに可愛い花が咲くには、何年ほど掛かるのでしょうか?私が生きている間に咲くと良いのですが。。
yasuhikoさま有りがとうございます。「窓辺の珈琲」は 開花から3~4日で萎れてしまいますの 今は萎れた状態に(でもその下には花の数だけの小さな小さな実が付いています)もう少しすると可愛い姿に変身 それが楽しみです。完熟すると美味しい珈琲 ☕に 「夜明けのコーヒー」^^V 。
ハーモニーさまご心配なく^^コーヒーのお花 3年位で咲いた・・・・と思います。木の成長に伴いお花の数も多くなり 楽しみ も。大きくなります~ぅ 幹は直径10糎位 高さ2m50糎位にいつの間にか大きくなって 窓辺に・・・・我が家の主になりました。
グランドマザーさまお暑うございます~~。 今は花も萎れ 次への準備中で 小さな実が・・・。 完熟の実の味は酸味 渋み・・・ バランスの良い☕ と自画自賛^^。可笑しいです・・・・ね。 暑さの折 お体呉ぐれもご自愛くださいませね。
kojiさまお越し有りがとうございます白い花は 開花から3~4日位・・・・短いのです。 今は粟粒ぐらいの小さな小さな実が 可愛い^^です。深紅のコーヒーチェリーになるまで 楽しみます。 ☕ ☕ ☕ も。
かぼす 毎日暑い日が続きますね。台風で少しばかり気温が下がりましたが湿度が高いです。白いコーヒーの花、毎年咲いているのですね。以前に拝見したブログに赤い実が生ってました。秋ごろでしょうか。その日まで楽しみですね♪
かぼすさまお越し有りがとうございます猛暑 酷暑・・・・と 言える暑さに熱中症予防をと 毎日 私は言われています高齢の証拠^^;ですね。コーヒーの木は 27年位でしょうか 毎年お花を咲かせています今では大切な家族の一員になりました。真紅のルビーの様に 実の色付きを 楽しみに待っています。以前のコヒーの事をお教え頂き とても嬉しくなりました 感謝を。
rukaさま有りがとうございます 嬉しいです。長月に・・・本当に早いですね 私もおサボりでした。暑い日差しも珈琲の木蔭^^V 涼やかです 花は小さな実になり 緑のビーズアクセサリーに。 可愛いルカちゃんの お元気が本当に 嬉し~いぃ。ルカちゃんの元気~元気を楽しみに 私も頑張ります。
ロコ コーヒーの木を育てておられるのですか?真白く清楚なお花ですね。やがて実がなり、コーヒーがご自身で焙煎せれておられるのですか?贅沢ですね~長い夏休みを頂きましたが、9月より復帰しましたので、又宜しくお願いします。
yasuさま嬉しいコメント 有りがとうございました。元気を頂きましたぁ 何かと忙しさにまぎれ・・・ PCから遠のいていました 頑張ろう~ですね。関東直撃との台風 恐いです テレビを見ながらなすすべもなく と・・・・貴女の優しさに 嬉しく感謝のおもいで一杯です本当に有りがとうございました。
この記事へのコメント
カメさん
可愛い花が咲きましたね。
以前、頂いた種を蒔きましたが、
発芽しなかったですね。
トトパパ
毎日暑いですね。。。
たまらんですね。
今日から8月ですね。
白い花、綺麗ですね。
可愛いですね。
リカステ
昔コーヒーの木を育てたことがありますが花は付かなかったです。いつのまにか枯らしてしまいました。こんなお写真をみるとまた挑戦してみたくなります。
いつも有りがとうございます。
この暑さ! に 毎日大変な思いを致しますね。
でもコーヒーの木陰は爽やかです。
コーヒーの発芽は遅く 忘れた頃葉を出し とてもノンビリです
毎年 美味しいコーヒを楽しでいます。
猛暑の折柄 くれぐれもお体をご自愛くださいませね。
菜園だよりを~~ 楽しみに致しています。
yasu
毎日暑いですね。
コーヒーの花、涼し気ですね。なんて可愛いんでしょう。
前に家にあったんですよ。自家製の豆で飲みたいと思いましたが、そこまではいきませんでした。
お花も咲かなかったかなぁ。
もうずいぶん昔、若かりしころことですが。
暑さに負けず乗り切りましょうね。
お大事にしてくださいね。
こんにちは お越し有りがとうございます。
猛暑の8月ですね ご近所でのご挨拶も「お暑うございます」と
短いご挨拶に^^;。
コーヒーの木も我が家に来て30年 今では大切な仲間
花時とコーヒーチェリーの真紅の時が 楽しみです。
白い花の優しい香りに 暑さも癒されます。
ジュン
楽しみに育てていたのですが
お花を見る前に枯らしてしまいました
後悔です
嬉しいお越し 有りがとうございます
ご退院本当に おめでとうございます
今が大切 呉ぐれもご自愛くださいませね。
コーヒーの木の お仲間でしたのね^^V。
白いお花は涼しさを届けてくれるようですね。
お暑いところ お越し有りがとうございます。
コーヒーの木陰へ どうぞ~~ お涼み☕ を
我が家の仲間になって30年 木陰も大きくなりました
美味しい珈琲も出来^^ます 自画自賛になりますね。
何時も案じて頂き嬉しく感謝を。。。。頑張りますね。
お越し頂き有りがとうございます。
コーヒー育ての お仲間でしたのね。
果実酒も^^V でも私は残念な事に頂けませんので
お花とコーヒーチェリーと ☕を楽しんでいます。
yasuhiko
「窓辺の珈琲」ですか。白い花が
あんまり可愛いのでびっくりしました。
これなら、立派に観賞用にもなりますね。
ハーモニー
tatukieさん宅のコーヒーの木、30年も経っているのですね。ずいぶん大きな木なんでしょうね。
我が家にもありますが、まだ12㎝ほどの小さな苗です。ホームセンターで見つけ、あまりにも可愛いので買い求めました。
こんなに可愛い花が咲くには、何年ほど掛かるのでしょうか?
私が生きている間に咲くと良いのですが。。
有りがとうございます。
「窓辺の珈琲」は 開花から3~4日で萎れてしまいますの
今は萎れた状態に(でもその下には花の数だけの小さな小さな実が
付いています)もう少しすると可愛い姿に変身 それが楽しみです。
完熟すると美味しい珈琲 ☕に 「夜明けのコーヒー」^^V 。
ご心配なく^^コーヒーのお花 3年位で咲いた・・・・と思います。
木の成長に伴いお花の数も多くなり 楽しみ も。
大きくなります~ぅ 幹は直径10糎位 高さ2m50糎位に
いつの間にか大きくなって 窓辺に・・・・我が家の主になりました。
グランドマザー
毎日暑いですね~
コーヒーの花UPで見たのは初めてです
白い花清楚ですね
ご自宅の育てた豆でコーヒーを
コーヒー大好きなグランマはうらやましい限りです
お暑うございます~~。
今は花も萎れ 次への準備中で 小さな実が・・・。
完熟の実の味は酸味 渋み・・・ バランスの良い☕ と自画自賛^^。
可笑しいです・・・・ね。
暑さの折 お体呉ぐれもご自愛くださいませね。
クリム
素敵なお花ですね♡
珈琲が飲みたくなってきました。
ホットをいただいて、ホッとリラックスします^^
有りがとうございます。
小さなコーヒーの木も我が家の1員になって30年・・・・
身長2,5m 幹直径10cm位 見事になりましたぁ。
☕ ホッとで お寛ぎくださいませ^^V。
koji
これがコーヒーの花ですか?
きれいな純白ですね。
さらに豆も収穫できてコーヒーが飲めるのですか?
すごーい!
そういうの憧れます(^o^)
お越し有りがとうございます
白い花は 開花から3~4日位・・・・短いのです。
今は粟粒ぐらいの小さな小さな実が 可愛い^^です。
深紅のコーヒーチェリーになるまで 楽しみます。
☕ ☕ ☕ も。
かぼす
台風で少しばかり気温が下がりましたが湿度が高いです。
白いコーヒーの花、毎年咲いているのですね。
以前に拝見したブログに赤い実が生ってました。
秋ごろでしょうか。その日まで楽しみですね♪
お越し有りがとうございます
猛暑 酷暑・・・・と 言える暑さに
熱中症予防をと 毎日 私は言われています
高齢の証拠^^;ですね。
コーヒーの木は 27年位でしょうか 毎年お花を咲かせています
今では大切な家族の一員になりました。
真紅のルビーの様に 実の色付きを 楽しみに待っています。
以前のコヒーの事をお教え頂き とても嬉しくなりました 感謝を。
湖のほとりから
白いお花が、涼を届けてくれます。
お越し頂き有りがとうございます。
白い花は 可愛い小さな 小さな実に なりました。
毎日 楽しみ・・・・・です。
ruka
如何お過ごしですか?
もう9月になってしまいました。
8月はちょっとブログもサボってしまいました。
今日も暑いです。
コーヒーの花初めて見ました。
涼しげですね~
ルカは元気にしています。
有りがとうございます 嬉しいです。
長月に・・・本当に早いですね 私もおサボりでした。
暑い日差しも珈琲の木蔭^^V 涼やかです
花は小さな実になり 緑のビーズアクセサリーに。
可愛いルカちゃんの お元気が本当に 嬉し~いぃ。
ルカちゃんの元気~元気を楽しみに 私も頑張ります。
ロコ
真白く清楚なお花ですね。
やがて実がなり、コーヒーがご自身で焙煎せれておられるのですか?
贅沢ですね~
長い夏休みを頂きましたが、
9月より復帰しましたので、又宜しくお願いします。
有りがとうございます。
コーヒーも白い花から 緑の実になりました
小豆ぐらいの実が連なり^^可愛いです。
こちらこそ 宜しくお願い致します。
鈴木敏介
嬉しいコメント有りがとうございました。
yasu
お元気でお過ごしでしょうか。
ゆっくり更新してくださいね。
大型台風が関東を直撃しそうです。心配ですね。
どうぞ、くれぐれも気をつけてくださいね。
嬉しいコメント 有りがとうございました。
元気を頂きましたぁ 何かと忙しさにまぎれ・・・
PCから遠のいていました 頑張ろう~ですね。
関東直撃との台風 恐いです テレビを見ながら
なすすべもなく と・・・・
貴女の優しさに 嬉しく感謝のおもいで一杯です
本当に有りがとうございました。